一人一台端末持ち帰りの試行開始!
2021年12月7日 09時40分12月1日から、一人一台端末持ち帰りの試行を開始しました。持ち帰った一人一台端末(または家庭の端末)を活用し、学校と家庭の学びをつないでいくことで、児童生徒ができることが大きく広がります。そのためには、家庭で行う課題(宿題等)の内容が大切です。早速持ち帰りを始めた学校で出された家庭学習を紹介します。
【小学1年生 国語科】
学校から送られてきたカードに、漢字を書いて提出をする書き取り問題です。
【小学3年生 国語科】
教科書の本文を見ながら、同じようにローマ字で入力し、キーボード練習をします。
(著作権に配慮し、本文及び入力した部分を加工しています。)
【小学5年生 算数科】
先生がテスト機能で作成した「まとめテスト」に回答します。入力すると、自動で採点されます。
【小学5年生 家庭科】
整理・整とんに家庭で取り組んだ様子を、写真と言葉でまとめて提出します。
【小学6年生 保健体育科】
授業で学習した救命救急に関する内容の確認テストに取り組み、提出します。
持ち帰りに関する内容を、ホームページに掲載している学校もあります。その中から、いくつかを紹介します。
新玉小学校 児童用タブレットPCに関するページ 及び 掲示板 児童用タブレットPCについて
下へスクロールすると、掲示板があります。ロイロノートで行う健康観察の仕方も掲載されています。
正岡小学校 お知らせ 【一人一台端末の持ち帰り開始について】
帰宅後から登校までの流れが、イラスト入りで分かりやすく示されています。
桑原中学校 タブレット端末を使って~1年生の理科の授業より~
持ち帰りの始まりと授業での活用例が紹介されています。
北条北中学校 12月2日(木)タブレットの持ち帰りが始まっています
うれしそうな顔で持ち帰る様子が紹介されています。