センター日記

子どもが主体的に取り組める授業とは? ~第3回特別支援教育担当者会~

2023年10月23日 06時51分

 10月20日(金)に、第3回特別支援教育担当者会を実施しました。

 前半は、中学校の特別支援学級、通級による指導の授業についての研究協議です。今回は、事前に撮影した授業動画を視聴してから、研修に参加していただきました。

【特別支援学級部会】

 北条北中学校で実施された生活単元学習の授業についての協議です。生徒が活動の目的を理解して取り組めるための単元や教材の工夫、それをどう評価するか、熱心に話合いが進められました。日頃の悩みなども出されましたが、指導助言の先生にいただいたアドバイスが、これからの支援のヒントになったようです。

IMG_5341    IMG_5358   IMG_5387

【通級による指導部会】

 津田中学校の授業について、2グループに分かれて協議を行いました。自立活動において、生徒が主体的に取り組めるための活動内容をどう設定するか、自己理解・他者理解を促すための支援をどのように行っていくか、参加された先生方の実践も交えながら活発に意見交換をする様子が見られました。

IMG_5344   IMG_5368   IMG_5377

 後半は、みなら特別支援学校特別支援教育コーディネーター3名の先生方による、発達段階に応じた支援の在り方と学校間の接続についての講義です。小・中・高等部それぞれの発達段階において大切にしている支援のポイントや進路についてのお話など、事前に受け付けた質問に対しての回答も織り交ぜながらお話しいただきました。

IMG_5405   IMG_5402   IMG_5412

😊他校の先生方とのグループ協議では、各校についての情報交換もでき、不安に思っていることが解消できそうなヒントをいただきました。

😉みなら特別支援学校について理解を深めることができたので、他の特別支援学級担任にも広めたいです。

😁通級指導教室の授業参観をさせていただく機会は、自分で時間をつくって学校に交渉しないとなかなか得られない時間なので、大変ありがたかったです。自分の指導の不十分なところを見つめ直す時間となったり、子どものかかわり方の視点を広げたりすることができました。

 なかなか学校を空けることが難しい特支の先生方ですが、今回の研修をぜひ校内で共有し、今後の支援の参考にしていただければと思います✨