R6センター日記

1年間の研修の締めくくり ~第15回松山市初任者研修~

2025年1月24日 18時00分

 4月に始まった今年度の初任者研修も、とうとう最終回となりました😊

 最初は、愛媛大学名誉教授の平松 義樹 先生による「すべての子が育つ学級づくり」の講義です。

 P1370800 P1370817

 初任者の先生は、自分の学校の子どもたちを思い浮かべながら、一つ一つのお話に真剣に向き合っていました。

 P1370812 P1370801

 温かいエピソードに笑顔😊になったり・・・

 ご準備いただいた映像に涙😢したり・・・

 P1370810 P1370813

 今年一年を振り返りながら、これからの教師としての心構えをしっかりと持つことができていました🍀

 午後は、愛媛大学教職大学院 元特定教授 髙橋 葉子 先生の講義、「教師の道 私の挑戦と職能成長」 です。

 P1370820 P1370832

 教師の仕事の魅力ややりがい、壁や迷いを、本気(ガチ)で語り合いました💪🏻

 P1370829 P1370831

 (髙橋先生も一緒に語り合ってくださいました!)

 こうしてともに悩める仲間の存在や、成長したいと頑張れる自分の存在を、改めて感じることができました。

 P1370851 P1370857

 長いような、そしてあっという間の1年間。

 初任者の先生方の大きな成長を間近で見せていただくことができました。

 初任者の先生方のこれからの教師人生が素晴らしいものとなりますように・・・🌟

 今後の先生方の御活躍を、センター所員一同、心から応援しています😊✨