「社会の創り手」を育成するためのICT活用とは?!~課題別実践力向上セミナー~

2022年12月14日 07時45分

 12月10日(土)、「ICTを活用した社会科の授業づくりのヒント」をテーマに、愛媛大学教育学部 准教授 井上 昌善 先生をお招きして課題別実践力向上セミナーを実施しました。

 井上先生からは、「社会参加」に着目した授業開発、ICT活用を考える際のポイントについてお話しをいただいた上で、ICT教材の事例として、地図アプリを紹介していただき、実際にタブレットを用いて体験しました。

 また、味生第二小学校 髙岡 遼介 先生には、防災をテーマにした小学校6年生の授業実践を紹介していただきました。授業の中で実際に子どもたちがロイロノートの共有ノートを用いて作成したシンキングツールや、そのシンキングツールや授業で用いた資料、板書の写真、子どもたちの振り返りなどをひとまとめにしたデジタルワークシートなどを見せていただきました。

 最後には、グループで、今後やってみたいICT活用やその課題について意見交換を行い、今日の学びを今後に生かす方法を考えました。

  受講者からは、

「今後もこのような研修があれば参加したいです。今日学んだことを、今後の授業の中に少しでも取り入れることができるよう頑張りたいです。」

「『仮説→検証』という課題解決のサイクルの中で、自分たちならどうするかというところを考えられるようにしていきたいです。」

「他校の先生の実践やお話を聞いて、自分にはない考えや授業案を知ることができました。今回学んだことを、学んだままにせず、実践に生かしたり連携したりして取り組んでいきたいです。」

といった感想が聞かれました。

 社会科の目標に沿った指導と評価のための効果的なICT活用について、今後も教材研究を進めていきたいですね!