センター日記

トップステージ研修の全貌を公開!

2023年8月14日 17時19分

 8月10日(月)、トップステージ研修(第3回)を行いました。最終回となった今回は、ネタバレを気にせず、その様子をお伝えします。

 開会行事では、所長が挨拶の中で様々な分野で活躍する熟練した職業人(『匠」)たちを紹介し、これからの活躍がますます期待される、トップステージに立つ先生方にエールを送りました。紹介した「匠」たちの一人は、教師の大先輩である大村はま先生です。大村はま先生の肉声のテープが、ここまつラボのカリキュラムサポート室にはあります。受講された先生方の中には、その凛とした声に襟を正し、これからの教職人生を邁進しなければという思いを改めて持たれたようでした。

1  2

 講座①「円滑なコミュニケーションのためのコーチング」では、児童生徒への対応や若手育成のヒントにつながるコーチングのスキルを演習を通して学んだのはもちろん、グループ協議や講師の先生のお話に、人生を豊かに過ごすヒントを得ることができたようです。

3  4

5  6

 講座②「教育の情報化」の初級コースでは、ICTに苦手意識がある先生も楽しく学べる仕掛けが!
ロイロノートを活用した「イントロクイズ」に挑戦しました。曲は、この世代の先生方に、どストライクのモノばかりです。

7  8

9  10

中級コースでは、ペアやグループで協働して、ミッション「この野菜、どこを食べているの?」に取り組みました。玉ねぎや大根など、いろいろな野菜について「根」「茎」「葉」のどこを食べているのかを調べ、思考ツールを活用して分類しました。
御覧ください、先生方この真剣な表情!

11  12

13  14

  第1回、2回に続き、先生方の謙虚に学ぶ姿に心を打たれました。そして、同級生との交流の時間ともなったようで、なんとも微笑ましいショットも撮らせていただきました。

コメント 2023-08-23 133408

もうすぐ小学生イングリッシュデイ!!!

2023年8月14日 17時18分

松山市教育委員会では、今週16日(水)と18日(金)に、「小学生イングリッシュデイ」を開催します!!

現在、学校教育課とALTの皆さんが、まつラボにて絶賛準備中~

各ブースに分かれて作業が行われていました。

1  2

3  4

少しのぞかせてもらいましたが、わくわくするようなブースとなっていました。

ALTの方々も、みなさんに会うのが楽しみだそうです。

5

さて、当日はどのような活動が行われるのでしょうか・・・?!!

8月16日(水)はここまつラボにて、18日(金)は北条ふるさと館にて行われるイングリッシュデイに、乞うご期待!!!

響き合う歌声づくり ~課題別実践力向上セミナー~

2023年8月14日 17時14分

 8月10日(木)、東雲小学校の音楽室をお借りして、課題別実践力向上セミナーを実施しました。 

題して、「響き合う歌声づくり」。

  愛媛大学名誉教授、佐藤陽三先生を講師にお迎えして、お話や実技練習を通した良い声、良い歌声づくりについての講座です。

1  2

 良い声づくりの基本は、姿勢から。

首、肩、体幹、骨盤、筋肉… 動かして感覚を掴んでいきます。

3  4  5

 世界合唱連合の副会長をされていた佐藤先生の、

世界各国での楽しいエピソードもたくさん御紹介いただきました。

三部合唱にも挑戦しました!

美しいハーモニーが音楽室に響きます♬

6  7

美しい歌声づくりに大切なことは、

自然で、自由で、気持ちがいいこと。

 

歌うことを通して、

声を出す楽しさ周りの人と呼吸を合わせることの喜びを

感じることができました。

 

課題別実践力向上セミナーは、まだまだ受講者を募集しています。

詳しくはこちらをクリック! ♪第1弾♪  ♪第2弾♪

新刊が入りました! -まつラボはお盆も開館中ー

2023年8月11日 17時14分

研修の合間に、エントランスホールや2Fのカリキュラム・サポート室に立ち寄って自己研さんを積まれる先生方が増えています。

1  2

お待たせしました! カリサポに、今年の新刊図書を配架しました!貸し出しもできます。

3

4

話題の本もそろえていますよ。

普段はバタバタと忙しいと思いますので、この機に、涼しいカリサポにどうぞゆっくりお立ち寄りください。西側駐車場も使っていただけます。

まつラボは学校閉庁日も開館しています。

8月12日(土)・14日(月)・15日(火)・16日(水)・17日(木) ・・・ 8:30~17:00

18日(金)以降は通常時間(8:30~21:00)です。

うれしいおきゃくさま ー「ふるさと松山学」教材ー

2023年8月10日 17時13分

 来館者のほとんどは教職員なのですが、今日は、環境問題について学ぶ市のイベントに参加する子供たちがやってきていました。

 

イベント終了後、エントランスホールの「ふるさと松山学」の掲示物に足をとめている小学生が。

7

 話しかけてみると、市内の小学校4年生とのこと。

デジタルコンテンツ「SDGsとふるさとの先人たち」は5年生以上に配っているので、4年生さんは見たことがなかったのですね。

「この人だれかなあ?」

「おもしろいなまえ!」

 「なにをしたひと?」

「6年生にお兄ちゃんがいるなら、帰ってタブレットで見せてもらってね。」「学校の図書館にも本があるよ。」

8 9

ふるさと松山の先人たち興味津々の二人。

うれしくなって、保護者の方に撮影と掲載の許可をいただきました。ありがとうございました。

10  11

これがきっかけになって、ふるさとに誇りと愛着を持つとともに、志を持って将来を切り拓き、未来の松山をますますすてきな街にしてくれたらうれしい限りです。

12

「今日はありがとう!このHP『ふるさと松山学』のタブをクリックすると、のぼさん検定先人の紹介動画もあるよ。ぜひ観てね!」

退所式 -初任者宿泊研修⑦-

2023年8月9日 17時12分

どの班もおいしいカレーを作ることができました。

片付けも手際がよく、これなら子どもたちにもよく指導ができそうです。

 1 2

昼食後は、「防災教育」の講義。児童・生徒の命、自分の命を守るための正しい行動を学びました。

 3 4

講義後は退所式。2日間の学びを振り返りました。

5 6

この2日間で初任者の先生同士の絆も深まり、昨日の朝とは表情も関係性も変わっているのが分かります。

疲れもあると思いますので、ゆっくり休んで次回の研修でまた会いましょう!

 

*おかげさまで大きな事故なく無事に全日程を終了しました。お世話になった全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 

カレー作り -初任者宿泊研修⑥-

2023年8月9日 09時11分

午前中の講座「命の教育」の後、カレー作りに取り掛かっています。

1 2

3 4

もうすぐ完成です。どの班も順調に仕上がっています。

朝の様子 ー初任者宿泊研修⑤ー

2023年8月9日 07時06分

時折小雨がぱらつく中ですが、穏やかな朝を迎えました。

5 6

初任者の先生方も元気です。

(「蝉の声で目が覚めました」という人もいたようです。)

本日は最終日。講義の後にみんなでカレーを作ります。

台風の影響が少ないことを祈ります。

おはようございます -初任者研修宿泊研修④ー

2023年8月9日 07時06分

2日目の活動を全員元気にスタートしています。

 

昨夜は、自分たちで企画・運営してキャンプファイヤーを行いました。

 1 2

34

5 6

多くの方に見守っていただき、ご協力をいただきながら、順調に研修を進めています。

レクリエーション活動 -初任者宿泊研修③ー

2023年8月8日 17時10分

平野部と違い昼過ぎまでは雨が降っていましたが、雲間から美しい青空ものぞくようになってきました。

1 2

オリエンテーリングの代わりに、スポーツ活動を行っています。

3 4

これは「モルック」という競技。

5 6

いずれも、子どもたちを引率してきたときに、目的を達成するにはどんな活動をするのがよいか、どんなことに気を付けて指導したり支援したりする必要があるか、などを考えながら体験しています。